【第1回 10/17(木)~20(日)】ご好評につき最終日程を追加しました!川崎紫明音符ビッツ指導者養成講座<基礎・応用 全11回>お申し込みはお急ぎください!

愛こそすべて ―バーンスタインにふれて―(1985年)

関東地区ピアノ科指導者 川崎紫明

二年半ぶりに来日されたイスラエル・フィルの方々と共に過ごしました興奮の一週間、夜もねむれない日々でした。

九月二日、主人がイスラエル留学中に学びましたヤコブ・バルネア先生(クラリネット主席奏者)、同じくクラリネットのイスラエル・ゾハルさん御夫婦、長女香子がアメリカ・インディアナ大学で一年間学びましたホルン主席奏者のメイル・リモンさん等を我家にお招きいたしました。

スキヤキと天ぷらでパーティーをいたしましたが、とてもお気に入りで、上手にお箸を使われながらの一時。美しく仲睦まじいカップルに見とれながら、音楽の話に花が咲き、ハリウッドにいるような夢見る思いで過ごしました。

夕食後はヘブライ・ソングや日本の「赤とんぼ」「めだかの学校」などを歌ったりの交歓会となりました。クラリネットのヤコブさんがバッハのプレリュードを演奏して下さいましたが、ピアノも本当にお上手で、魂にしみ入る演奏でした。「自分にとっては楽器はおもちゃのようです」とおっしゃっていました。まるで坊やがパズルでも楽しんでいるような無邪気さで音楽に接しておられるのを見て、本当にうらやましく思いました。そこには自然の美しさ、心をとらえてやまない魅力があふれていました。

音楽は国境を越えて――と言われますが、音楽を通じて目と目を交わすだけで魂が一つに結ばれるような、深いきずなを感じました。

翌三日はフェスティバル・ホールで、マーラーの交響曲第九番を聴きました。巨匠バーンスタインのお姿は、舞を舞う天女のようにも映りました。指揮台を踏み鳴らし、リズムにのっておどり、その身の軽やかさに秘められた、ものすごいエネルギー。愛のほとばしりが、岩にあたってはくだけ散る水しぶきのように伝わって来るのです。激しい生命が満ち充ちていました。

曲の最後はppで終わりますが、両手を静かに静かに下ろしていかれるその瞬間瞬間、息をのむ一時でした。全聴衆も一体となって、空気も全てが芸術の中にとかされる時間でした。

おもむろに指揮台から下りてコンサート・マスターと抱擁しておられるお姿を見ながら、涙がとめどなくあふれ出ました。われるような拍手の中、オーケストラの方々の中に入って行かれ、次々楽団員の方々と握手され、ソロ・パートの方々を立たせておられる熱い愛の溢れるお姿を見て、魂を神に捧げ切って人々に奉仕しておられるような思いがいたしました。偉大な芸術家としての崇高な輝きが忘れられません。

翌四日は京都へお供しました。家族を残し、長い演奏旅行をしながら愛の足跡を残してゆかれるお一人お一人の心境を垣間見ながら、金閣寺の境内を歩きました。

夜は、バーンスタイン作曲「ハリル」。十九歳の若さで戦死していかれた天才フルーティストのために書かれた曲でした。また、ブラームスの交響曲の、うねるような弦の調和、音色の美しさは、豊かな波となって押しよせて来るような感動でした。

大阪公演の最終日、ハーピストのユディットさん御夫婦と共に、心斎橋などショッピングのお供をしました。特に着物には非常に関心を示され、「優雅だ、美しい」と連発しておられました。

存在しているだけで生命が満ち、周囲を包みこんでしまうような大きさ、豊かさ。また二年後の再開を約束して、涙と共にお別れしました。

鈴木先生の

音にいのち在り 姿なく生きて
音楽――それは生命のことば

が私の胸に大きく響きました。世界平和を祈ってやみません。