雑誌

2020年3月号 No.434
川崎紫明指導者養成講座の取材記事が掲載されました。

2019年10月号 No.429
令和元年7月開催の川崎紫明 音符ビッツフェスティバルが紹介されました。

幼稚園・保育園専門誌
「MiRAKUU」(2019年Vol.25 WINTER)
川崎紫明音符ビッツが紹介されました。

(2017年 Vol.1)

(Vol.63・2017年3月)

(2017年3月号)
◆Report「川崎紫明音符ビッツ」指導者養成講座(荒木淑子)
カード式ソルフェージュ教材「音符ビッツ」の指導者養成講座の様子をレポートします。

保育園・幼稚園専門誌「MiRAKUU」(2016年Vol.16 Autumn)p17に「かわさきしめい音符ビッツ」が紹介されました。

(2016年3月発行)
「0、1、2、3歳から考える我が子の未来」にアサフ音楽院川崎紫明音符ビッツ教室が掲載されました。

(2016年4月号)
音楽の友社創立75周年記念
脳科学から見た革新的学習法、0才からレッスンできるカード式ソルフェージュ教材「川崎紫明音符ビッツ」が紹介されました。
2016年度指導者養成講座の内容、日程も掲載されています。

(2012年9月号 Vol.55)
「0歳からはじめよう!「かしこい子」を育てる」にアサフ音楽院音符ビッツ教室が紹介されています。

(2011年10月号)
NEWS & EVENTのコーナーで「川崎紫明音符ビッツ」指導者養成講座について紹介されています。

(2010年9月 Vol.36)
いつから始める?ベビーから通える教室「0歳からの教育」に音符ビッツ教室が紹介されています。

(2009年10月号)
脳開発教材として「音符ビッツ」がどのようにして制作されてきたのか、その経緯と音符ビッツ教室をご紹介しております。

(2009年3月 Vol.32)
音符ビッツを使った親子クラスを取材しご紹介しております。
子供たちの楽しげな様子や雰囲気が伝わってきます。

脳を活性化させる手法として「音符ビッツ」の有効性をご紹介しております。
川崎紫明音符ビッツに関するお問い合わせ、お申し込みなどはこち
10:00-19:00/日・祝休み