【10月開講の新講座、まだ間に合います!】川崎紫明音符ビッツ指導者養成講座<基礎・応用 全11回>10月23日(木)〜26日(日)、10月30日(木)〜11月2日(日)開講|【ピアノセミナー】「脳に届く」1本指からのピアノセミナー|全3回(オンライン)第1回 10/20(月)〜23(水)から|お申し込みはお早めに。

盤楽遊嬉コンサートで感じたこと

四宮伶嗣 盤楽遊嬉

孫の四宮伶嗣とその仲間達5名の東京藝大生による音楽の饗演は大変な反響を呼びました。

このコンサートは昨年のコロナ禍の緊急事態宣言の為、中止となり、1年間の苦悩を乗り越えて開催されましたが、本当に素晴らしく拍手が鳴り止みませんでした。

「盤楽遊嬉」 とはー思い切り遊んで楽しむ事ー「音楽を奏でる」という言葉は「遊ぶ」という意味を持っている、との解説の通り。

完璧なテクニックに裏付けられた「遊び」。

それは私が理想とする音楽の世界でした。

一人一人の個性が統合してかもし出されるハーモニー。

それは天上からの音楽のように心に響きました。

四宮伶嗣 盤楽遊嬉
四宮伶嗣 盤楽遊嬉
記事をシェア
  • URLをコピーしました!