川崎紫明音符ビッツの教材をご利用いただいているお母様、音符ビッツ教室に通われているお母様からいただいたたくさん声より、ほんの一部ですがご紹介させていただきます。
お子様の学習法を探していらっしゃる親御様のご参考になれば幸いです。

「アリーちゃんがしたい」と子供は大喜びで、リビングで「希望にあふれて」の曲に合わせておどっています。小さいうちにこんな体験ができるなんて、夢のようです。「音符ビッツするよ」と言うと楽しそうに決まった場所に来て、母親が他の用事で手が離せない時でも「今日はアリーちゃんは?」と聞いてくるほど音符ビッツの時間は楽しいようです。こんなに楽しく音符読みの練習ができることはとても素晴らしいと思います。

フラッシュカード、ビッツめくり、シール貼りや音感、絵ビッツなど、子供が一人でできることが一番楽しいようです。カードがダメならシール貼りなどと、何か一つ得意な分野を認めることで、自信が付き、他のことにも前向きになれるようです。音符ビッツはそれらが揃っていて、本当によい教材だと思います。

音符ビッツは「易しいことから楽しんでやれる」その繰り返しによって大きな力になっていくプログラムであることに感心しました。もしかするとピアノのお稽古より楽しいのかも知れません。CD「おうちでビッツ」はとても効果的です。聴いた音が分かり、譜が読めたらこれほど楽なことはありませんね。(S.N様)

音符ビッツの学習によって、子供には目と耳の両方をバランスよく育てたいと思っています。自分で楽譜を見て弾けて、暗譜もすぐにできて、自由に音楽が楽しめるような能力を身につけてあげたいと願って始めました。これからが楽しみです。

音符ビッツを使ってみて、ただ単に読譜ができたり、和音やリズムが分かるということだけでなく、毎日の繰り返しで視覚と聴覚の統合によって脳の発達を促し、記憶力や思考力が育っていくのだということを実感しています。家庭学習の動機付けにもとてもよい教材だと思っています。

音符ビッツに出会ったことは、私にとって画期的な出来事でした。これは素晴らしい!
「誰でも簡単に読譜ができるようになる」と確信しました。
毎日やることは、車で例えるならば常にエンジンがかかっている状態。
“これだ”。
「僕、別人になったみたい」と息子がおもしろがってどんどん自習しているのには驚きです。(M.S様)