「ごっご遊び」から脳力アップへ

可愛いどうぶつリズムやくだもの和音のビッツを歌にあわせてフラッシュしたり、絵あわせをしたりして、楽しく学習します。
〜音符から引き出す可能性〜
これはドよ、これはレよ、と音符を1つずつ教えるのではなく、まず、大きな3つの玉が描かれているビッツをイメージとして見せることから入ります。
また、メロディビッツを自分で歌に合わせてめくったり、CDにあわせて歌います。
ビッツカードを手でめくりながら、目で視る、耳で聴く、口で唱え、またはうたう、それらをリズムにのって繰り返す。
この全身を使っての学習は、熱中する楽しさを覚えるとともに、音符からあらゆる可能性を高めます。
音符ビッツによる無限大の遊びを通して、豊かなコミュニケーション能力が培われます。

レッスンの特徴と内容
レッスンの特徴
- 講師2名による50分のグループレッスン
- グランドピアノの生演奏もたっぷり聴ける
- オリジナルソングがいっぱい

レッスンの内容
- メタルフォーンを聴く
- ごあいさつ
- 打楽器でリズム演奏
- 手遊び歌、童謡
- 音符ビッツ フラッシュ
– アリーちゃんの歌、トントン和音
– どうぶつリズムビッツ、メロディービッツ
– いろがみ音符 etc. - リトミック
〜川崎メソッド音符ビッツ教室 他のクラスを見る〜